ご利用料金 に関して
ご利用料金の一例(1割負担の場合)

【要介護3/ 月8回(週2回)利用 と仮定】
・基本料金+日額の加算 ¥713(日額)×8日=¥5,704-
・月額の加算分 ¥527-
・飲み物代等 ¥80×8日=¥640-

◆1ヶ月あたりの目安金額
約6,871円(前後)

【要支援2/ 月8回(週2回)利用 と仮定】
・利用料 ¥4,226-(月額固定)
・月額の加算分 上記に含む
・飲み物代等 ¥80×8日=¥640-

◆1ヶ月あたりの目安金額
約4,866円(前後)

※料金はあくまで目安の金額となります。介護度や利用日数により異なります。また計算上の端数処理により若干の差額が発生する場合がございます。ご利用負担額は介護保険法の規定に準じて決定しており、介護度によりご利用料金は異なります。

利用料金 詳細
(1)利用料
介護度単位数

個別機能
訓練加算
(Ⅰイ)

利用者負担額
(1割)

利用者負担額
(2割)

利用者負担額
(3割)

要介護1
 415 56
(右記に含む)
 523円/日1,045円/日1,567円/日
要介護2476588円/日1,175円/日1,763円/日
要介護3538654円/日1,308円/日1,961円/日
要介護4598718円/日1,436円/日2,153円/日
要介護5661785円/日1,570円/日2,355円/日
入浴介助加算(Ⅱ)55

59円/日

118円/日177円/日
サービス提供体制強化加算(Ⅱ)18

負担額に含む

負担額に含む負担額に含む
科学的介護推進体制加算40

43円/月
86円/月
129円/月
ADL維持等加算(Ⅱ)60

64円/月128円/月192円/月
要支援・チェックリストによる事業対象者

介護保険適用単位

入浴介助
加算

利用者負担額
(1割)

利用者負担額
(2割)

利用者負担額
(3割)

週1回
事業対象者・要支援1

1,672

2,146円/月
(加算込み)

4,292円/月
(加算込み)

6,437円/月
(加算込み)

週2回
(要支援2のみ)
3,428

4,098円/月
(加算込み)

8,196円/月
(加算込み)

12,294円/月
(加算込み)

運動器機能
向上加算

225上記に含む



科学的介護推進
体制加算

40

サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
(要支援1・事業対象者)

72

サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
(要支援2)

144
 
介護職員処遇改善加算Ⅰ

所定単位数の5.9%加算(上記に含まず)

介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
所定単位数の1.2%加算(上記に含まず)
介護職員等ベースアップ等支援加算
所定単位数の1.1%(上記に含まず)
※1単位=愛知県名古屋市3級地単価:10,68円

※送迎につきましては、単位数に含まれております。送迎を行わない場合は 47 単位減算致します。
※入浴加算を含めて計算しております。入浴されない場合は入浴分を除いて請求いたします。
※介護職員処遇改善加算Ⅰは合計単位数に 4.0%を乗じて計算しております。
1.上記の金額は多少変更が生じる場合がございます。
2.介護報酬額は保険者から9割または8割が支払われ、残り1割または2割は自己負担となります。(介護保険負担割合証に基づきます。)

◎自費をいただくもの(介護保険適用外)
ドリンク代80円/回毎回(1日あたり)
リハビリパンツ・パッド100円/枚施設在庫分を使用時のみ
レンタルタオル100円/回希望者のみ(一式セット)
鍼灸材料代
450円/回
希望者のみ
費用種類

費用

条件

ドリンク代80円毎回ご請求
リハビリパンツ・パッド100円使用時のみ

レンタルタオル一式

100円

希望者のみ

鍼灸材料費

450円

希望者のみ

※1回/1枚あたりの料金加算となります。

(2)交通費

・通常の事業の実施地域を越える場合の交通費
1kmにつき60円加算

(3)キャンセル料金

・お客様のご都合でサービスを中止する場合、下記のキャンセル料金を頂きます。キャンセルが必要になった場合は至急営業時間内にご連絡ください。(※連絡先:052-433-2355)

①ご利用日の当日(午前8時30分)までにご連絡いただいた場合:無料(費用無)
②ご利用日の当日午前8時30分までにご連絡がなかった場合:デイサービス利用料の10%
(4)料金の支払い方法

・お支払い方法は、原則は口座引き落としとさせていただきます。

・毎月 月末締めとし、翌月20日頃までに当日分の料金を請求させて頂きます。翌月の27日が引き落とし日になります。日/祝日により引き落とし日が前後する場合があります(料金合計額の請求書及び明細書をお渡しします)。事情により口座引き落としができない場合は、現金徴収とさせていただきます。

【店舗風景写真】ご案内

【2023年 春季号】真和だより

【2023年】特別営業日のご案内

【系列店】入浴特化デイご案内

地域運営推進会議に関して

介護職員等特定処遇改善の取組

PAGE TOP